メディカルアロマとは?
香りだけのアロマテラピーではなく、フランスで医療として使われている「治療法」としてのメディカルアロマテラピー。
精油を選ぶ際は作用・成分・含有量を重視。特に成分から薬理効果を考え処方していきます。
概要
お薬の代わりに、植物の力を借りて健康管理に努めていくメディカルアロマ。
西洋医学的な即効性のある薬のような使い方
漢方のように体質的な使い方
香りによる心理的アプローチな使い方ができます。
現代の西洋医学では苦手と言われている
アレルギーやホルモン系、精神面にもとても効果があります。
メディカルアロマを知っていたら、家族が急に体調を崩したときにも対応できる。
各種レシピやメディカルアロマの基礎知識、使い方など学べます。
日本メディカルアロマテラピー協会の セルフケア講座のご案内です
受講内容
LESSON 1
日本メデイカルアロマテラピー協会について
精油について
体質診断免疫システムについて
メディカルアロマ基礎知識
精油の選び方
精油とは
精油の特徴
精油の抽出法
精油の抽出量
精油の内容成分
精油を使用する際の注意点
注意しなくてはならない精油
現代医療とアロマテラピーの違い
使用してはいけないものと使い方
一般のアロマとメディカルアロマの違い
メディカルアロマの使い方 1
メディカルアロマの使い方 2
猫にメディカルアロマは危険だと言う人がいますが…
香りでも、鼻から精油の成分が吸収されるので、危険?
人と動物の違い
LESSON 2
Q&A
メディカルアロマテラピーレシピ
良く使うレシピ
実習
クリーム 3種類(やわらかめ・固め・ジェルクリーム) 各1個づつ
ローション
乳液
ジェル 合計6個
お持ち帰りができます
講座修了後
受講後、60分間の試験があります。
合格されましたら、セルフケアセラピストとしてご家庭での健康管理として、家庭の薬箱のように使えるようになります。
(ワークショップや講座を開講することはできません)
価格
¥11,000 事前振込をお願いしています
予約について
月・水・金曜日を中心にメディカルアロマの講座各種のご予約を承ります。
現在、月・水・金曜日で自宅にて開催可能な日を登録しておりますが
それ以外の曜日も、出張もしくはレンタルスペースでの開催ができます。
JMAAクラウドからの予約
月・水・金曜日で自宅にて開催可能な日を登録しております
カレンダーにレッスン予約可能とある箇所はメニューに記載の講座を開催可能です。
予約の際にご希望の講座をお申し付けください。こちらのページでは料金が0円となっておりますが、予約いただいた講座の料金をいただきます。
また、所要時間は90分と記載されていますが予約いただいた講座の所要時間となります。
お支払は認定講座受講の方は事前振込となります。
日程リクエストお願いします
カレンダーに記載のない場合はこちらから開催リクエストお願いします